未分類

抱っこ紐で肩凝り!オススメの抱っこ紐はありますか?《メールde足育相談室vol.121》

今日の足育相談は、6ヶ月の男の子を子育て中のお母さんからです。 『出産祝いに頂いた抱っこ紐を使っていますが、とにかく肩が凝って大変!オススメの抱っこ紐、何かありませんか?』  ご相談を頂き、ありがとうございます。 今から遡ること10年前、私...
未分類

【終了報告】未来みやざき子育て応援フェスティバル&玉島代表お話会

11月14日(土)15日(日)の2日間、「未来みやざき子育て応援フェスティバル2015」に出展させて頂きました。今年は、足育アドバイザーの養成機関である”NPO法人日本足育プロジェクト協会”の玉島代表が奈良より、また竹永アドバイザーが熊本よ...
未分類

子供の足の小指が丸まっているのが気になります《メールde足育相談室vol.120》

今日の足育相談は、子育て応援フェスティバルで、意外と多く寄せられた質問についてお答えします。『子供の足の小指が丸まっているのが気になります。 旦那も同じような足をしているのですが…遺伝でしょうか?』骨格は遺伝しますが、どちらかといえば足の小...
未分類

やっぱりニューバランスはいいんですか?《メールde足育相談室vol.119》

本日は靴に関するご質問です。『あす香さんは、いつもニューバランスのスニーカーを履かれていますが、やっぱりニューバランスはいいんですか?』おお〜、よく見ていただいて感激です。ありがとうございます!私がニューバランスの靴を選ぶ一番の理由は、ウィ...
未分類

脱ぎ履きしやすいけど足に良い靴、お勧めは?《メールde足育相談室vol.117》

「足にとって良い靴は、脱ぎ履きがしにくい靴」ということが、足育講座を聞いてよく分かりました。動きやすい靴が良いので、スニーカーは履いているのですが、仕事中の靴の脱ぎ履きが多くて、紐をそのたびに結び直す事はできません。ファスナー付きのスニーカ...
未分類

あす香さんはスリッパなんて履かないですよね?《メールde足育相談室vol.116》

本日は、足育講座のあとに頂いた質問にお答えします。。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。あす香さんは、室内でスリッパなんて履かないですよね??。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。いえ...
未分類

ランニングシューズで血豆が…合わないのですかね〰《メールde足育相談室vol.115》

【本日の足育相談】ランニングをしているのですが、好みと靴が合わないのか、人差し指と中指の横の先に、血豆ができてしまいます。合わないのですかね〰。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。ご相談を頂き、ありがとうございま...
未分類

裸足保育・草履保育がいいですか?《メールde足育相談室vol.113》

【本日の足育相談】保育士をしています。裸足保育や草履保育に取り組んでいる園などもありますが、足育のためには、やはり裸足や草履が良いのでしょうか?。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。【回答】ご相談をいただき、あり...
未分類

冬でも裸足の方が良いですか?《メールde足育相談室vol.111》

【本日の足育相談】朝晩が涼しくなってきました。今はまだ裸足ですが、冬になっても裸足の方が良いですか?(2歳男子&0歳女子のお母さんより)。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。【回答】冬になっても裸足の方が良いかど...
未分類

「ひもの結び方で、同じ靴とは思えない履き心地になった」

2歳3ヶ月の息子さん&お母さんの、足育カウンセリングをさせていただきました。お母さんについては「たくさん歩いたときに右足のふくらはぎがはって痛くなるので、足に合った靴をはきたい」、息子さんについては「だっこの時期なのか、あまり自分で歩きたが...