プロフィール
成田 あす香(なりた あすか)
神奈川県川崎市出身。
体育は幼稚園の頃から苦手で大嫌いなのに、木登りや雑木林の散策は大好きという子ども時代を過ごす。
高校卒業後に舞台女優を志した後、測量会社の総務部に勤務。
仕事を通じて組織づくりに興味をもち、産業能率大学通信教育部で経営学を学ぶ。
会社勤めの傍らで、高校時代に出会った合唱にハマり、役員として合唱団の運営にも携わる。
出産を機に退職し、子育てに専念。
子育て仲間の母親たちと野外自主保育やわらべうたの会を立ち上げ、当事者による子育て支援活動を行う。
第2子の出産の際には、津田塾大学の三砂ちづる先生の研究『赤ちゃんにおむつはいらない-失われた身体技法を求めて』に参加し、新生児からのおむつなし育児を夫婦で実践した。
子育てを通して家族のあり方、生き方を見直すようになり、2010年に宮崎県綾町へ移住。
夫の事業を手伝う傍らで、保育士の資格を取得し、子育てサロンを開いてわらべうたやリズム遊びを教える。
2013年に足育アドバイザー®の認定を受け、宮崎県内の子育て支援センターや幼稚園・保育園で足育講座&足計測を展開。
子どもの足と靴に関わる相談の増加を受けて、2015年にみやざき足育センターをオープンする。
その後、母親たちから寄せられる足・脚にまつわる悩みを解決するため、筋ゆるマスターやフットマスターの認定を受け、日常的な体の不調を改善するセルフケア指導、インソール製作やウォーキング指導にも取り組む。
高校2年、小学6年、小学3年の3児の母。
資格・認定等
-
- 保育士
- 足育アドバイザーⓇ、足育インストラクター
(特定非営利活動法人日本足育プロジェクト協会 認定) - おむつなし育児アドバイザー、研究員
(おむつなし育児研究所) - 筋ゆるマスター
(一般社団法人国際ウェルネス協会 認定)
筋肉をゆるめるセルフケア指導、施術 - フットマスター
(フットマスター養成塾 修了)
オーダーメイド矯正インソール製作、靴選び・ウォーキング指導
こちらもご覧ください
月刊チャージ「KIRISIMA Shochu Club」にて足育を広めるようになったきっかけや活動への思いなどをご紹介いただいています。(外部リンク)
みやざき足育センターについて
- 屋号
みやざき足育センター (個人事業) - 事業主
成田あす香 - 事業所所在地
宮崎県東諸県郡綾町南俣312 - 電話番号
080-6447-2417 - 事業開始
2013年7月 - 事業内容
・足の健康・発達に関わる講演
・乳幼児親子向けの教室開催
・足の健康・発達に関わる個別相談、指導
・足の健康・発達に関わる企画への協力
(イベント企画、記事執筆、取材協力)