足育講座、足計測は宮崎県内を中心に全国どちらも伺います。
2024年3月末で宮崎県21市町村と全国5都県にて延べ318回5447人への講演実績!
日程やご予算など、お気軽にお問い合わせください。

詳細はこちら
お知らせ&最新情報

2025年1月から2025年2月の予定

こんにちは! 足育アドバイザーの成田です。新しい年の始まりは、何か新しいことを始める絶好のタイミングですね。今年も、ひとりでも多くの方に「足育」を知っていただき、日々の生活の中に足を育む習慣が広がることを願っています。2025年1月から20...
足育講座・足計測会の報告

足育講座開催報告|赤江東子育て交流ひろば

赤ちゃん期の足育講座を宮崎市の赤江東子育て交流ひろばで開催。健やかな足を育む方法や初めての靴選びのポイントを詳しく解説。
子育てに活かす足育ガイド

足にいい上履きを選ぶポイント|ベルト付きで足指を圧迫しないこと

子どもの足の健康を守る上履き選びのポイントを解説。上履き(上靴)は脱ぎ履きしやすい簡易なものが選ばれがちですが、一日中履く靴として、足のことを考えた選び方が概説です。靴選びのポイントと実践的なアドバイスを紹介します。
イベント・活動レポート

2024年を振り返ってー赤ちゃんから社会人まで広がる足育ー

こんにちは! 足育アドバイザーの成田あす香です。2024年は、赤ちゃんから大人まで、幅広い世代に向けての足育講座をお届けすることができた1年でした。今回は、その一部をピックアップしてご紹介します。これからも、足もとからの健康教育を通して、豊...
足育講座・足計測会の報告

足育講座開催報告|三愛保育園

2024年12月12日、宮崎市の中心部にある小規模認可保育園「三愛保育園」にて足育講座を行いました。前半は、在園児と保護者の皆様、そして先生方を対象に、2歳児のお子さんにも理解しやすい言葉で、靴選びや履き方についてお話ししました。後半は地域...
足育講座・足計測会の報告

足育講座開催報告|小戸地域子育て支援センター

2024年11月14日、宮崎市の小戸地域子育て支援センターで「足を育てる遊び」をテーマに足育講座を行いました。親子7組にご参加いただき、日常で気軽に取り入れられる「わらべうた遊び」を楽しみながら学びました。♪うえから したから おおかぜこい...
足育講座・足計測会の報告

足育講座開催報告|加納子育て交流ひろば

2024年11月7日、宮崎市の加納子育て交流ひろばで「親子で楽しむ足育講座」を行いました。親子12組にご参加いただき、公園での外遊びを通して「靴の履き方」「足と体を育むための遊びのポイント」を学んでいただきました。講座終了後に寄せられた感想...
お知らせ&最新情報

【受付終了】12月1日(日曜日)おさんぽ隊 参加者募集

「より道、わき道、大歓迎!」を合言葉に、綾の自然の中を子どものペースを大切にしながらゆったり楽しむおさんぽ隊。今回は、綾北川沿いの吊り橋を渡り、どんぐり拾いを満喫します。親子3世代での参加も大歓迎!終了後は、希望者で「あゆの山水」にて昼食会...
足育講座・足計測会の報告

足育講座開催報告|生目子育て交流ひろば

こんにちは! 足育アドバイザーの成田あす香です。2024年9月10日、宮崎市の生目子育て交流ひろばにて足育講座を行いました。今回の講座には、9組の親子が参加されました。講座では、日本足育プロジェクト協会オリジナルの絵本「あしとくんとあしみち...
お知らせ&最新情報

【終了】照葉樹林綾マラソン2024 足計測会

マラソンを完走した後、次のレースに向けて足元を見直してみませんか?2024年10月27日に開かれる照葉樹林綾マラソン当日に、みやざき足育センターにて足計測会を開催します!日時・場所日時:2024年10月27日(日)10時から17時場所:みや...