
こんにちは! 足育アドバイザーの成田あす香です。
先日、宮崎日日新聞社のイベント「ひろがれ!子育てのわっフェスティバル」で育児&足育相談を担当しました。
お子さんに「運動会は終わった? 実はね、いまより早く走れるようになる”魔法の靴の履き方”があるんだけど、知りたい?」と声をかけると、どの子からも「知りたい!」と元気いっぱいの返事が返ってきました。
そこで、2つの魔法の合言葉(「かかとトントン」「ベルトでギュー」)、魔法がかかったかどうか(靴がきちんと履けているかどうか)を調べる方法を教えました。
「試してみる!」と走り出したお子さんがいて、お母さんに「いつもと比べてどうですか?」と聞くと、「後ろ足の蹴りがしっかりした」という嬉しいご感想もいただきました。
靴の履き方は足育の基本であることを、改めて実感したひとときでした。
今月も、赤ちゃんから子ども、そしてシニアまで、すべての世代のすこやかな未来のために、人生を支える足を育む「足育」を各地でお伝えします。
皆さまとお会いできるのを楽しみにしています!
出張足育講座、足計測会
どなたでもご参加いただける足育講座や足計測会の予定です。
講座によっては事前申し込みが必要ですので、各主催者様へご連絡をお願いいたします。
- 日時:2025年10月2日(木曜日)10時30分から11時30分まで
- 会場:かのう子育て交流ひろば
- 内容:正しい靴の履き方と、公園の遊具を使って足を育むための工夫を、実際に外遊びをしながら体験します。普段の遊びが足育に繋がることを体感できる特別な講座です。
- 申込不要:どなたでもお気軽にどうぞ。問い合わせは、ひろばを運営する『特定非営利活動法人ベジフルバスケット』様へ。
- 日時:2025年10月15日(水曜日)10:30から11:30
- 会場:八幡子育て支援センター
- 内容:足の成長と靴選びについてお話します。歩くまでの0歳児から歩き出した幼児期まで、その日の参加者に合わせた講座をお届けします。終了後、ご希望の方は足育相談(足計測)を500円で受けていただけます。
- 要申込:参加には事前の申し込みが必要です。
- 日時:2025年10月22日(水曜日)10時00分から11時00分まで
- 会場:みなみえびの保育園子育て支援センターゆうゆう
- 内容:その日の参加者の年齢に合わせて、健やかな足の育ちと靴選びについてお話しします。
- 要申込:参加には事前申し込みが必要です。10月に入る頃に案内がホームページに掲載されると思いますので、確認してみてください。
- 日時:2025年11月28日(金曜日)10:30から11:30
- 会場:子育て世代活動支援センター「ぷれぴか」
- 内容:子どもの足の成長と靴選びについてお話します。ご希望の方は講座の前後に足育相談(足計測)を500円でお受けいただけます。
- 要申込:参加をご希望の方はお申し込みが必要です。
このほか、11月8日、9日の2日間は、実行委員長として携わっている「みやざき子育て応援フェスティバル」が宮交シティにて開催されます。
みやざき足育センターによる講座や計測はありませんが、靴のテヅカさんが出展され足計測を行う予定になっていますので、ぜひご利用ください。
また、私も大ファンの1人である「ブレーメンの音楽隊」が宮崎に初上陸! 大人も子どもも楽しめるステージライブをぜひ聴きに来てください。

全国へのご訪問も可能ですので、お気軽にご相談ください。
足育相談(赤ちゃんから大人まで)
「どんな靴を選べばいい?」
「靴のサイズが合っているか見てほしい」
「歩き方や走り方、姿勢が気になる」
「扁平足や外反母趾が心配」
など、お子さんから大人まで、足と靴に関するお悩みにお応えします。
「病院では様子を見ましょうと言われたけれど、何かできることはないかな?」
「足の健康のために、今からできることを知りたい!」
そんな思いがある人も、どうぞお気軽にご相談ください。
足育相談は、マンツーマンで学べる足育講座です。
足のサイズ計測や靴のチェック、足の状態に合わせたアドバイスを行い、未来につながる“足の育て方”を一緒に考えます。
最新情報がLINEやメールで届きます
LINE公式アカウントやメールをご登録いただくと、月に1回、イベントや講座などの最新情報が届きます。
ご登録は下記のページからどうぞ。
皆様とお会いできる日を心から楽しみにしています!
お問い合わせや依頼のご相談もお気軽にどうぞ。