
こんにちは! 足育アドバイザーの成田あす香です。
6月に「防災士養成研修」を受講しました。
現在はテキストでの学習とレポート提出に取り組んでおり、今後は救命救急講習と専門コースの受講、資格取得試験へと進んでいきます。
防災には、いざという時に安全に逃げるための「足もと」の備えが欠かせません。
だからこそ、日頃から足を育て、足に合った靴を正しく履いておくことが、防災にもつながるのではないかと考え、受講を決めました。
研修を受けてみて、「やっぱり足育は防災になる」と確信。
さらに、「防災を意識した足育」のアイデアもいろいろと湧いてきました。
6月20日に川南町で開催したシニア向けの足育講座では、さっそく「防災さんぽ」の提案を交えてお話してきました。
今月も、人生を支える足を育むことを通して、健やかで豊かな未来を共に創る活動を、赤ちゃんから子どもからシニアまで幅広い世代に向けて各地で行っていきます。
皆さまとお会いできるのを楽しみにしています!
出張足育講座、足計測会
どなたでもご参加いただける足育講座や足計測会の予定です。
講座によっては事前申し込みが必要ですので、各主催者様へご連絡をお願いいたします。
- 日時:2025年7月2日(水曜日)10時30分から11時30分まで
- 会場:あおしま子育て交流ひろば
- 内容:ひろばに来られた皆さんの足育相談に個別に対応するほか、全体へワンポイント講座を行います。こどもの靴に関するご相談はもちろん、歩き方やはいはいなど運動発達に関するご相談にもお応えします。
- 申込不要:どなたでもお気軽にどうぞ。問い合わせは、ひろばを運営する『特定非営利活動法人ベジフルバスケット』様へ。
- 日時:2025年7月8日(火曜日)10時30分から11時30分まで
- 会場:希望ヶ丘こども園子育て支援センター
- 内容:その日の参加者の年齢に合わせて、健やかな足の育ちと靴選びについてお話しします。また、希望者を対象に足のサイズ測定(有料:500円)を実施します。計測は9時30分から10時30分までです。
- 要申込:参加には事前申し込みが必要です。『希望ヶ丘こども園子育て支援センター』のInstagramで案内と申込受付をされていますので、フォローしてご確認ください。
- 日時:2025年7月15日(火曜日)19時00分から20時30分まで
- 会場:都城市中央公民館
- 内容:都城市民大学講座にて「人生100年時代を支える足と靴 ー3世代で楽しむ足育ー」と題して講演を行います。
- 要申込:参加には事前申し込みが必要です。6月より受講生を募集するとのことですので、ご確認ください。
- 日時:2025年8月7日(木曜日)10時30分から11時30分まで
- 会場:かのう子育て交流ひろば
- 内容:ひろばに来られた皆さんの足育相談に個別に対応するほか、全体へワンポイント講座を行います。こどもの靴に関するご相談はもちろん、歩き方やはいはいなど運動発達に関するご相談にもお応えします。
- 申込不要:どなたでもお気軽にどうぞ。問い合わせは、ひろばを運営する『特定非営利活動法人ベジフルバスケット』様へ。
- 日時:2025年8月22日(金曜日)10時30分から11時30分まで
- 会場:みなみえびの保育園子育て支援センターゆうゆう
- 内容:その日の参加者の年齢に合わせて、健やかな足の育ちと靴選びについてお話しします。
- 要申込:参加には事前申し込みが必要です。8月に入る頃に案内がホームページに掲載されると思いますので、確認してみてください。
- 日時:2025年8月24日(日曜日)午前、午後
- 会場:西都市地域子育て支援センターつばさ館(こどもの家内)
- 内容:イベント「親子ふれあいフェスティバル」の中で足育講座を開催します。
- 詳細未定:イベントの詳細や申込についての詳細は未定です。8月に入る頃には案内がホームページに掲載されると思いますので、確認してみてください。
このほか、川南町では高齢者教室で町内3会場にて足育講座をお届けします。

全国へのご訪問も可能ですので、お気軽にご相談ください。
足育相談(赤ちゃんから大人まで)
「はいはいの姿勢が気になる」
「子どもや自分の靴選びに迷っている」
「歩き方や走り方が気になる」
「よく転ぶような気がする」
「扁平足や外反母趾が心配」
「足腰に不調を感じている」
など、足に関わる心配事にお応えします。
「病院では様子を見ましょうと言われたけれど、何かできることはないかな?」
「足の健康のために、今からできることを知りたい!」
そんな思いをお持ちの場合も、お気軽にご相談ください。
最新情報がLINEやメールで届きます
LINE公式アカウントやメールをご登録いただくと、月に1回、イベントや講座などの最新情報が届きます。
ご登録は下記のページからどうぞ。
皆様とお会いできる日を心から楽しみにしています!
お問い合わせや依頼のご相談もお気軽にどうぞ。