こんにちは! 足育アドバイザーの成田です。
新しい年の始まりは、何か新しいことを始める絶好のタイミングですね。
今年も、ひとりでも多くの方に「足育」を知っていただき、日々の生活の中に足を育む習慣が広がることを願っています。
2025年1月から2025年2月の予定をお知らせいたします。
皆様にお会いできる日を楽しみにしております。
出張足育講座
どなたでもご参加いただける足育講座の予定です。
講座によっては事前申し込みが必要ですので、各主催者様へご連絡をお願いいたします。
宮崎市/赤江東交流ひろば
- 日時:1月10日(金曜日)10時30分から11時30分まで
- 会場:赤江東子育て交流ひろば(赤江東地区交流センター内)
- 内容:子どもの足、靴、運動の大切さについてお話します。
- 申込みが必要(定員10組)
- 問合せ・申込み先:特定非営利活動法人ドロップインセンター
宮崎市/あおき子育て交流ひろば
- 日時:1月18日(土曜日)10時30分から11時30分まで
- 会場:あおき子育て交流ひろば(宮崎地区交流センター内)
- 内容:子どもの足、靴、運動の大切さについてお話します。
- 申込が必要(定員12組)
- 問合せ・申込み先:特定非営利活動法人ドロップインセンター
国富町/森永児童館子育て支援センター
- 日時:1月23日(木曜日)10時30分から11時30分まで
- 会場:森永児童館子育て支援センター
- 内容:子どもの足、靴、運動の大切さについてお話します。
- 申込は不要
- 問合せ先:森永児童館
高鍋町/高鍋町地域子育て支援センター『わかば』
- 日時:2月13日(木曜日)午前
- 会場:高鍋町地域子育て支援センター『わかば』(高鍋町立若葉保育園内)
- 内容:子どもの足、靴、運動の大切さについてお話します
- 詳細は1月中旬頃にお知らせ予定です
- 問合せ先:高鍋町地域子育て支援センター『わかば』
足育講座や足計測は宮崎県内はもちろん全国にも伺います。
お気軽にご相談ください。
子育て支援センター、幼稚園、保育園、認定こども園、小学校、中学校などへ訪問し、足育講座や足計測会を出張開催しています。
保護者の皆様からのリクエストで開催が実現したケースも多く、保護者や先生方からもご好評をいただいています。
日程やご予算についても、ご希望に応じて柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
足育相談(赤ちゃんから大人まで)
「はいはいの姿勢が気になる」
「子どもや自分の靴選びに迷っている」
「歩き方や走り方が気になる」
「よく転ぶような気がする」
「扁平足や外反母趾が心配」
「足腰に不調を感じている」
など、足に関わる心配事にお応えします。
「病院では様子を見ましょうと言われたけれど、何かできることはないかな?」
「足の健康のために、今からできることを知りたい!」
そんな思いをお持ちの方、どうぞお気軽にご相談ください。
足は体の土台です。
足もとの環境を整えることで、日々の生活がもっと快適に、そして未来がより明るく、素敵なものになります。
最新情報がLINEやメールで届きます
LINE公式アカウントやメールをご登録いただくと、月に1回、イベントや講座などの最新情報が届きます。
ご登録は下記のページからどうぞ。
皆様とお会いできる日を心から楽しみにしています!
お問い合わせや依頼のご相談もお気軽にどうぞ。