未分類 箸の練習はいつから? みやざき足育センターで開催している親子足育クラスでは、足のことだけでなく、子育て全般について質問をいただきます。中でも毎年1回は出てくる質問が「箸の練習はいつから?」というもの。たとえば… 箸をまだ持てないのに持ちたがる1歳児さん 幼稚園に... 2021.06.19 未分類
子育てに活かす足育ガイド 赤ちゃんからの「正しい座り方」で姿勢育て 赤ちゃんや子どもの座り方は、体幹の発達や姿勢づくりに大切です。授乳や離乳食、食事の際の座り方のポイントや椅子の紹介など、日常生活でできる姿勢育ての実践を解説します。 2021.06.13 子育てに活かす足育ガイド
未分類 椎葉発オンラインイベントにて「やってみよう親子でわらべうた遊び!」を開催しました 2021年6月6日、日本三大秘境の一つ「椎葉村」発のオンラインイベント「ごろごろオンラインかいぎ」にて、「やってみよう 親子でわらべうた遊び!」の講師をさせていただきました。1時間にわたり、毎日の生活の中でできるわらべうたあそび、誰でも知っ... 2021.06.12 未分類
未分類 なでしこ保育園(高鍋町)にて足育講座を開催しました 2021年6月5日、社会福祉法人あけぼの福祉会 なでしこ保育園(高鍋町)において家庭教育学級出前講座として、幼児期の靴の選び方・履かせ方、足育の大切さについて講演いたしました。在園児の保護者様と職員の皆様、主催者様と合わせて21人の方が講座... 2021.06.10 未分類
子育てに活かす足育ガイド 子どもの足計測、靴屋さん、全国の情報が知りたい! 春は転勤などで引越しをする人が多くなる季節。新しい街では、子どもの足の計測や靴選びができるところを探すのも、初めは一苦労されると思います。本日は、子どもの足のサイズが測れるところ、靴が買えるところを新たに探すヒントをご紹介したいと思います。... 2021.03.31 子育てに活かす足育ガイド
子育てに活かす足育ガイド 足育の視点からの上履き選び 4月に入園・入学を控えた皆さんから、上履きの相談や質問をいただいています。「バレーシューズ以外の上履きはどこに売ってますか?」「おすすめの上履きはありますか?」「バレーシューズしかダメみたいなのですが…」などなど…。そこで本日は「子どもの足... 2021.02.21 子育てに活かす足育ガイド
未分類 足を育てるのに良い遊びは? 外出自粛要請が続く中、子どもの体の発達への影響が気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな状況の中で聞かれる質問に、「足を育てるのに良い遊びを教えてください」という内容があるのですが、この質問、実はちょっと答えに困ってしまい... 2021.02.05 未分類
未分類 背負う・背負われる遊び「おもやのもちつき」 本日は「背負う・背負われる」動きが楽しめるわらべうた「おもやのもちつき」をご紹介します。歌詞と遊び方おもやのもちつきいんきょのもちつきいっとついて にとついててにつき あしにつきいやぽーんぽん2人組で背中合わせに立って腕を組み合い、お互いに... 2021.01.12 未分類
未分類 三日坊主でも大丈夫!新しい習慣を身につけるコツ 新しい年の始まりに、今年の目標を立てたり、新たな挑戦を始めたりした方もいらっしゃるのではないでしょうか。そして、早々に自分の変化や成長を感じている方もいれば、早々に三日坊主に終わってしまった方もいるかもしれません。本日は「三日坊主に終わって... 2021.01.08 未分類
未分類 【募集中】子育て中の体の不調・痛みが自分で解消できる「筋ゆる&1日300歩ウォーキング」1DAYレッスン いつも明るくふるまっているけれど、本当はこんな悩みをがまんしていませんか?□ 腰が痛くて、子どもの「だっこ!」の声に「え~!?」とつい思ってしまう□ 夕方になると痛みと疲れが辛く、つい子どもにイライラしてしまう□ 朝から頭痛で1日の家事や育... 2021.01.06 未分類