未分類 足育アドバイザースキルアップ研修2日目 おはようございます、みやざき足育センター代表・足育アドバイザーの成田あす香です。 昨日は足育アドバイザースキルアップ研修2日目。午前中は、実際に赤ちゃんとママがモデルに来られて、様々な促しの方法を見せて頂きました。ずり這いや這い這い、おすわ... 2015.07.27 未分類
未分類 足育アドバイザースキルアップ研修1日目 おはようございます。みやざき足育センター代表・足育アドバイザーの成田あす香です。日本足育プロジェクト協会の事務所のある奈良へ、足育アドバイザースキルアップ研修に来ています。昨日は1日目。午前中の講座は、京都ノートルダム女子大学准教授 石井浩... 2015.07.26 未分類
未分類 親子足育リズム教室、全10回修了 毎週火曜日の親子足育リズム教室、5月からの全10回が修了しました。この教室は、0〜3歳の親子を対象にしたクラスです。寝返り→ハイハイ→おすわり→立つ→歩くという運動機能の基礎を確立していく、この時期にしかできない足育を親子で楽しむことを目的... 2015.07.22 未分類
未分類 ”時間割”でやるべきことを確実に続ける おはようございます、みやざき足育センター代表・足育アドバイザーのあす香です。今日の宮崎は雨模様です。 小学生の親となって6年目。初めて「夏休みの時間割」を決めました。自分で仕事をするようになって、時間の使い方を試行錯誤し続けて、最近... 2015.07.20 未分類
未分類 スリッポンタイプの靴?マジックテープの靴?《メールde足育相談室vol.102》 子供の靴は、スリッポンタイプより、マジックテープ等がついているタイプを選ぶ方がいいのでしょうか?。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。 【回答】ご質問をいただき、ありがとうございます。 そうですね、スリッポ... 2015.07.20 未分類
未分類 鵜戸神宮 東京の祖父母の家へ行く長男を宮崎空港まで送っていった帰り。 あまりの天気の良さに誘われて、「鵜戸神宮」へ足を伸ばしてみました。青い海と空。真っ赤な門や橋。この鮮やかなコントラストが現実のものとは思えません。絵画の世界に入り込んだようで魅... 2015.07.19 未分類
未分類 終業式の夜は、通知表と一緒に◯◯もチェック! こんにちは、みやざき足育センター代表・足育アドバイザーの成田あす香です。我が家の子ども達の通う小学校は、今日が終業式。皆様のところはいかがですか?終業式と言えば、子も親も、気になるのは「通知表」ですよね。うちの小学校は、昨年度からパソコンが... 2015.07.17 未分類
未分類 こういうサンダルは足の健康にはNG 足育ランチ会を開催しました。午前中は1時間ほど、足育講座。6歳までの足の発達がなぜ重要なのか、子どもの靴の選び方と履き方について、などをお話させて頂きました。持って来て頂いた靴を1足ずつ見せて頂きまして、この靴は履かない方がいいですね、とい... 2015.07.16 未分類
未分類 シンデレラの靴、あります。 今日もお読み頂き、ありがとうございます。みやざき足育センター代表・足育アドバイザーのあす香です。長男が本屋でマンガを買うのに付き合っていたら、私もつい買ってしまいました。以前より気になっていた【シンデレラの靴、あります。】 「会社をクビ... 2015.07.12 未分類
未分類 田野地域子育て支援センターにて足育講座を開催 宮崎市田野地域子育て支援センターにて、足育講座をさせていただき、0歳から5歳までのお子さんの子育て中のお母さん、12名がご参加くださいました。まずは、自己紹介タイムを兼ねて「自分の将来の夢」について話し合い。どんな夢にも、元気でトラブル知ら... 2015.07.11 未分類