未分類

未分類

高原町子育て支援センターにて足育講座

高原町子育て支援センターにて、足育講座を開催しました。高原町での足育講座の開催は今回が初めて。県内の子育て支援センターへお送りしている「足育かわらばん」をお読みになった保護者の皆様からのリクエストで講座の開催が決まりました。足育講座の始まり...
未分類

森永児童館子育て支援センターにて足育講座

国富町の森永児童館子育て支援センターにて、足育講座を開催しました。靴選びの基本を3択クイズで勉強。1番だと思う人はお子さんを抱っこギュー、2番だと思う人はコチョコチョ、3番だと思う人はたかいたかいで回答してもらい、お子さんもニコニコです。ク...
未分類

2022年の10大ニュース

2022年の結びに、この1年間にあったみやざき足育センターの新しいことをご紹介したいと思います。振り返ってみると、コロナ禍ではあるものの、講座やイベントがだいぶ開きやすくなり、今までのつながりから新しい出会いや広がりが生まれた1年でした。そ...
未分類

田野地域子育て支援センターにて足育講座

宮崎市の田野地域子育て支援センターにて、足育講座を開催しました。皆さん赤ちゃん連れでしたが、上のお子さんがいるということなので、赤ちゃんのための足を育てるふれあいあそびの紹介と、靴の選び方の解説を行いました。おもちゃを目で追うあそび。目の力...
未分類

あおしま子育て交流ひろばにて足育講座

あおしま子育て交流ひろばにて「親子で楽しむ足育講座」を開催しました。こちらには年6回お邪魔するので、日本足育プロジェクト協会オリジナル絵本「あしとくんとあしみちゃん」から、毎回1ページを取り上げて、子どもの足の発達と靴選びについて学んでいま...
未分類

12/3(土)日向市で足計測会を開催します

宮崎唯一の足育アドバイザー®として、約9年に渡り地道に活動を続けてきましたが、やっと宮崎に新たな足育アドバイザーの仲間が誕生!このたび、2021年開催の第13期足育アドバイザー®養成講座で認定を受けた、日向市の理学療法士・黒木亮次さん(写真...
未分類

幅が広くて甲も高い足の子におすすめの靴はありますか?

3歳になる息子の足は、幅が広くて甲も高く、なかなか足に合う靴が見つかりません。今まで大きめのサイズの靴を履かせていましたが、今日の足育講座を聞くと、本当は大きめの靴は良くないですよね?幅が広くて甲も高い足の子に、おすすめの靴はありますか?こ...
未分類

かかとのガサガサのケアや防止策を知りたい!

お読みいただきまして、ありがとうございます。みやざき足育センターの成田あす香です。本日はコラム「足育質問箱」をお届けします。メールやLINE、出張足育講座でお受けした質問について、足育アドバイザー®・保育士の資格や3人の子育て経験からお答え...
未分類

日本整形靴技術協会学術大会にて初めての研究発表

足を健康に育てるための乳幼児期からの足と靴の教育「足育講座」を宮崎県内で展開しているみやざき足育センターでは、2022年2月にオンライン開催された第17回日本整形靴技術協会学術大会にて初めての学会発表に挑戦しました。足育講座を受けた保護者は...
未分類

2021年を振り返って

みやざき足育センターのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。今年1年の感謝を、この場を借りてお礼申し上げます。コロナ禍で活動の機会が制限されたものの、これまでにない形での活動や、新たな出会いもあり、充実した1年でした。1月 足育...