PR

小学生の兄の中敷きがいつも外れるが…中敷きは必要?《メールde足育相談室vol.195》

今日もお読みいただきまして、
ありがとうございます。
    
みやざき足育センターの
成田あす香です。

2月は宮崎市内の児童館に、
たくさん伺いました。

今日は、そこで寄せられた質問を、
ご紹介させていただきます。

=================
  
☆ メールde足育相談室
「教えて!あす香さん」vol.195 ☆
 
小学生のお兄ちゃんの中敷が
いつも外れてしまうのですが、
中敷きは必要ですか?

ちなみに、
靴下をほぼ履かない子です…。
  
=================

履かれている靴を伺ったところ、
スーパースターだということでした。

その位の価格帯の靴で、
靴下を履かないでいると、
中敷きが外れてしまうのは、
あるかもしれませんね。

今日、見本でお持ちしている、
アシックスのスクスクシリーズや
アサヒの健康くんの中敷きと、
見比べてみてください。

お子さんが履かれている靴の中敷きは、
これよりも薄いのではないでしょうか?

裸足で靴を履かれているので、
足に中敷きがくっついて、
動くことでよれてしまい、
外れてくるのではないかと思います。
 
靴の中敷きは、必要なものです。

中敷きがないと、
靴の底の部分と靴の上の部分を繋げる
縫い目や接着剤が直に足に触れてしまい、
足を傷つけることもあります。

もし、
元の中敷きがヨレヨレで使えないときは、
代わりの中敷きを用意して、
入れ替えて使ってください。

それから、
「靴下をほぼ履かない」という困り事、
私も男の子がいるので分かります。

足には体温を調節する機能もあり、
足の裏はたくさんの汗をかきます。

靴下には、
足の汗を吸収する役目と、
靴によって受ける刺激から
足を守る役目があります。

口を酸っぱくして伝えるようになると思いますが、
靴下を履くように教えていってください。

うちは、中学生になったら、
さすがに履いてくれるように
なりました(笑)

どうしても言う事を聞いてくれないときは、
ぜひお子さんと一緒に、講座や相談に来られてください。

親の言う事は聞かないけど、
他の大人の言う事は聞くこともあるみたいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

このサイトの管理人
成田 あす香

みやざき足育センター 代表/NPO法人日本足育プロジェクト協会 理事

保育士/足育アドバイザー(R)/健康経営アドバイザー

子どもの体の健やかな成長と大人の健康づくりに欠かせない「足と靴の基礎知識」「体を動かす楽しさ」をテーマに、2013年より講演活動などを行っています。
これまでに、宮崎県内21市町村と全国5都県にて延べ300回以上の足育講座を開催し、受講者は5000人を超えました。

2024年には、幼少期の足の成長への貢献が評価され、「運動器の健康・日本賞」奨励賞を受賞。
また、宮崎日日新聞「からだの土台足育」連載や、UMKテレビ宮崎、MRT宮崎放送でのメディア出演の実績もあります。

成田 あす香をフォローする
未分類
タイトルとURLをコピーしました