未分類 「参加された皆様の声」を掲載しました 3年間の育児休業中、2人姉妹のお子さんと足育クラスに参加されたお母様のインタビューを掲載しました。「子どもとの時間を楽しいと感じる イコール日常が楽しくなる、日常が豊かになるということ。子育て中のみんなに足育クラスを勧めたい」と語られていま... 2021.09.07 未分類
未分類 家の周りのさんぽで楽しく運動量が増えるあそび コロナ禍で迎える2回目の夏。感染拡大で宮崎県は県独自の「感染拡大緊急警報」が出されたほか、宮崎・東諸県圏域・西都・児湯圏域は「原則、外出自粛」が要請されています。子どもは休みだし、お出かけにも行けないし、どうしたものかと頭を悩ませている方も... 2021.08.09 未分類
未分類 新学期に向けて上履きをチェックしてみよう! 宮崎県内の小・中学校では、夏休みが始まりました。 「今年は早く宿題を終わらせるぞ」と張り切っている最中のお子さん、毎日遊びまくっているお子さん、いろいろな夏休みを過ごしていることと思います。 親の私たちの方は、忘れないうちに「上履き」や「... 2021.07.25 未分類
未分類 【募集終了】おやこ足育講座 7/11(日) (年長児~小3対象) 足育を知り、靴の選び方・履き方を大切に育ててきたお子さんが成長してくると、「みんなが履いているみたいな靴を履きたい!」「私もキラキラのかわいい靴を履きたい!」といった要望に困る場面もありますよね。そこで、年長児以上のお子さんと保護者の方を対... 2021.07.03 未分類
未分類 箸の練習はいつから? みやざき足育センターで開催している親子足育クラスでは、足のことだけでなく、子育て全般について質問をいただきます。中でも毎年1回は出てくる質問が「箸の練習はいつから?」というもの。たとえば… 箸をまだ持てないのに持ちたがる1歳児さん 幼稚園に... 2021.06.19 未分類
子育てに活かす足育ガイド 赤ちゃんからの「正しい座り方」で姿勢育て 赤ちゃんや子どもの座り方は、体幹の発達や姿勢づくりに大切です。授乳や離乳食、食事の際の座り方のポイントや椅子の紹介など、日常生活でできる姿勢育ての実践を解説します。 2021.06.13 子育てに活かす足育ガイド
未分類 椎葉発オンラインイベントにて「やってみよう親子でわらべうた遊び!」を開催しました 2021年6月6日、日本三大秘境の一つ「椎葉村」発のオンラインイベント「ごろごろオンラインかいぎ」にて、「やってみよう 親子でわらべうた遊び!」の講師をさせていただきました。1時間にわたり、毎日の生活の中でできるわらべうたあそび、誰でも知っ... 2021.06.12 未分類
未分類 なでしこ保育園(高鍋町)にて足育講座を開催しました 2021年6月5日、社会福祉法人あけぼの福祉会 なでしこ保育園(高鍋町)において家庭教育学級出前講座として、幼児期の靴の選び方・履かせ方、足育の大切さについて講演いたしました。在園児の保護者様と職員の皆様、主催者様と合わせて21人の方が講座... 2021.06.10 未分類
子育てに活かす足育ガイド 子どもの足計測、靴屋さん、全国の情報が知りたい! 春は転勤などで引越しをする人が多くなる季節。新しい街では、子どもの足の計測や靴選びができるところを探すのも、初めは一苦労されると思います。本日は、子どもの足のサイズが測れるところ、靴が買えるところを新たに探すヒントをご紹介したいと思います。... 2021.03.31 子育てに活かす足育ガイド
子育てに活かす足育ガイド 足育の視点からの上履き選び 4月に入園・入学を控えた皆さんから、上履きの相談や質問をいただいています。「バレーシューズ以外の上履きはどこに売ってますか?」「おすすめの上履きはありますか?」「バレーシューズしかダメみたいなのですが…」などなど…。そこで本日は「子どもの足... 2021.02.21 子育てに活かす足育ガイド