PR

3月2日開催!綾雛山まつりワンコイン足計測会inみやざき足育センター

春の訪れとともに、ぐんと足が大きくなることも多い子どもたち。

「もしかして靴のサイズが小さくなっているかも?」
「よく転ぶけど、靴が合っていないのかな?」
そんなお悩みを解決するためのワンコイン足計測会を、綾雛山まつりの開催に合わせて実施します!

こんな方におすすめ!

  • 靴のサイズが合っているか知りたい
  • 足に合う靴がなかなか見つからない
  • 足の指の形や扁平足が心配
  • 足の爪がよく割れる
  • よく転んでしまう

足サイズの計測と現在履いている靴のサイズチェックを行い、より良い靴選びと履き方のアドバイスをお伝えします。

日時、場所、費用、対象

日時

2025年3月2日(日曜日)10時から16時

場所

みやざき足育センター(宮崎県・綾町)

費用

1人500円(計測時間:約15分)

対象

  • 高校生以下のお子様のいるご家庭(子どもはもちろん大人も計測可能)
  • 妊娠中の方のいるご家庭

参加方法

1.事前予約

Googleフォームにて受付 2月27日(木曜日)17時締切

2.当日受付

みやざき足育センター入口にて予約受付表に記入

事前の予約をおすすめします!

事前予約を行うことで、確実に足計測を受けていただけます。以下の手順でご予約下さい。

事前予約の流れ
  • Step1
    Googleフォームに入力

    予約フォームから、参加できる時間帯と必要事項を入力してください。

  • Step2
    予約完了画面の確認

    フォーム送信後、「申込を受け付けました」というメッセージ画面が表示されます。

    LINEでの返信を希望される場合

    LINEでの返信を希望される場合は、みやざき足育センターの公式LINEを登録のうえ、「計測会に申し込みました」と申込者名を添えてメッセージをお送りください。

  • Step3
    LINEまたはメールで予約時間の案内

    フォーム送信から2日以内にLINEまたはメールで予約時間をご案内します。

    案内が届かない場合

    2日以内に予約時間の案内が届かない場合は、メールアドレスの入力間違いか、システムエラーの可能性があります。
    予約フォームにもう一度ご入力のうえ、フォームに記載されている問い合わせ先にお電話ください。

  • 当日
    予約時間にお越しください

    当日の予約時間に、みやざき足育センターへお越しください。

    なお、できるだけ普段履いている靴でお越しいただくことをおすすめします。
    長靴やサンダルの場合は充分なアドバイスができませんので、ご注意ください。

参加にあたってのお願い

計測データとアドバイス内容、足と靴の写真を、調査研究と啓発活動に利用させていただきます。
ご協力いただける方のみ、ご参加いただけます。
(個人が特定できる情報を出すことはありませんのでご安心ください)

綾雛山まつり情報

綾雛山まつりは、2025年2月22日(土)~3月3日(月)に開催されます。
自然の苔や草花などで再現した山に、色とりどりのお雛様が並ぶ「雛山」が町内のあちこちに飾られる、伝統的で華やかなお祭りです。

スタンプラリーや様々なイベントも開催されますので、ご家族やお友達とお誘い合わせてお楽しみください。
また、計測会を開催する3月2日(日曜日)は、裏の通りで「いやしばマーケット」が開かれ、ハンドメイド雑貨や美味しい物が集まります。
ぜひ、足計測の前後にマーケットもお楽しみください。

皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

このサイトの管理人
成田 あす香

みやざき足育センター 代表/NPO法人日本足育プロジェクト協会 理事

保育士/足育アドバイザー(R)/健康経営アドバイザー

子どもの体の健やかな成長と大人の健康づくりに欠かせない「足と靴の基礎知識」「体を動かす楽しさ」をテーマに、2013年より講演活動などを行っています。
これまでに、宮崎県内21市町村と全国5都県にて延べ300回以上の足育講座を開催し、受講者は5000人を超えました。

2024年には、幼少期の足の成長への貢献が評価され、「運動器の健康・日本賞」奨励賞を受賞。
また、宮崎日日新聞「からだの土台足育」連載や、UMKテレビ宮崎、MRT宮崎放送でのメディア出演の実績もあります。

成田 あす香をフォローする
お知らせ&最新情報
タイトルとURLをコピーしました