未分類

未分類

中央地域子育て支援センター 足育講座開催レポート

2017年9月28日、宮崎市の中央地域子育て支援センターにて、足育講座を行いました。 0歳から2歳のお子さんを中心とする14組の親子の方が集まってくださいました。 親子で楽しんで聞いていただけるように、絵本や遊びを通して約1時間、足の働きや...
未分類

「歌と運動、運動と言葉がそれぞれに関係して成長しているなと実感しています」

2017年9月より、すくすく足育クラスを、「親子足育クラス『あしか』」と名称を変更して、内容も少しリニューアルしました。 回数を月3回から4回に増やし、外遊びの日、室内でのふれあい遊び・リズムの日と、2回ずつ行っています。 今日は9月の2回...
未分類

高鍋幼稚園・聖母幼稚園の合同家庭教育学級 足育講座開催レポート

2017年9月21日、高鍋幼稚園・聖母幼稚園の合同家庭教育学級にて、「足育~人生が変わる靴の履き方・選び方~」というテーマで講演をいたしました。平日の開催のため仕事を休んでくださった方もいらっしゃり、21名の保護者の方にご参加をいただきまし...
未分類

さくらママサークル 足育講座開催レポート

宮崎市のさくらママサークルの皆様よりご依頼をいただき、足育講座に伺いました。0歳から2歳のお子さんを中心とする11組の親子の方が集まってくださいました。今日は、夏休み中の小学校2年生の男の子も、一緒に参加してくれました。絵本『あしのうらのは...
未分類

「おもちゃではなく、『人』対 『人』で遊ぶので新鮮でした」

8月23日の足育クラスの様子を、ご感想を紹介しながらお届けします。まずは、前回のクラスの時に、「今日は最初からグズグズでほとんど参加できなかったように思います」と書かれていた、2歳7カ月の女の子のお母さんです。===============...
未分類

国富町・森永児童館 足育講座開催レポート

宮崎県東諸県郡国富町の森永児童館にて、足育講座を開催いたしました。強い雨が降り雷の鳴り響く中を、3組の親子の方が集まってくださいました。森永児童館では、今年度4回の足育講座を行うので、毎回テーマを変えた内容をお届けしています。1回目の5月に...
未分類

あおき子育て交流ひろば 足育講座開催レポート

宮崎地区交流センター内に開設されている「あおき子育て交流ひろば」で足育講座をさせていただき、11組の親子の方にお話をさせていただきました。 いつも足育講座にお集まりくださる方は、歩き始めてからの1歳以上のお子さんを育てられているお母様が多い...
未分類

動物の真似で、いろいろな体の動きをしてみよう

すくすく足育クラス。今日もぞうきんがけ&窓ふきからスタートです。 6月は雨降りの日が増えてくる時期も、狭い家の中で身体が動かせる遊びをいろいろとご紹介しています。 その一つが、模倣遊びです。 ♪しゃんしゃんしゃんおしゃしゃのしゃんおしゃしゃ...
未分類

大島児童館「幼児クラブきらきら」にて足育講座を開催

2017年6月2日、宮崎市大島児童館の「幼児クラブきらきら」にお招きを頂き、足育講座をさせていただきました。 大人9名、子ども13名、主催者2名の合計24名の方に足を育てる大切さをお伝えしました。 ほとんどの保護者の方は「足育」という言葉を...
未分類

「子どもの生活スタイルや遊び等も、 見直していきたい」

0歳から小学校に上がるまでの頃は、人間としての足の基礎が築かれていく、かけがえのない大切なときです。今日は、この時期の子どもに関わる方のための、「足育入門講座」を開催しました。大人と子どもの足の違い、足には欠かせない靴のこと、体を動かす大切...