未分類 「足育だけでなく育児そのものに通じるものがあるなと勉強になった」 足育リズム教室体験会を開催し、4組のお母さんとお子さんが参加されました。まずは、いつも通りの雑巾がけから…。決して、生徒さんをこき使っている訳でなくて、これも足育の一環なんですよ。ただ雑巾をかければ良い訳ではなく、いくつかのポイントがありま... 2015.12.22 未分類
未分類 宮崎市立 赤江小学校PTA家庭教育学級にて足育講座を開催 宮崎市立赤江小学校のPTA家庭教育学級にて足育講座を開催し、保護者の方12名とお子さん5名にご参加をいただきました。保護者のお一人が、家庭教育学級の担当の方に足育講座をご提案され、「宮崎ではあまり聞いたこともなく、自分自身に足のトラブルがあ... 2015.12.12 未分類
未分類 ピッタリの靴を履いているのに足指が丸まってしまうのはなぜ?《メールde足育相談室vol.122》 今日の足育相談は、足育カウンセリングにお越し下さったご兄妹の中の、3歳の娘さんの様子をシェアします。「じゃあ、足を測ろうね〜」と裸足を見せてもらったら、足の指が丸まって不安定になっています。どうしたのかな? 靴が小さいのかな? と思いながら... 2015.12.07 未分類
未分類 抱っこ紐で肩凝り!オススメの抱っこ紐はありますか?《メールde足育相談室vol.121》 今日の足育相談は、6ヶ月の男の子を子育て中のお母さんからです。 『出産祝いに頂いた抱っこ紐を使っていますが、とにかく肩が凝って大変!オススメの抱っこ紐、何かありませんか?』 ご相談を頂き、ありがとうございます。 今から遡ること10年前、私... 2015.12.01 未分類