お読みいただきまして、ありがとうございます。
みやざき足育センターの成田あす香です。
私の娘の通う小学校には、合唱部があります。
NHK全国学校音楽コンクール(通称Nコン)では毎年入賞をしていて、過去には金賞だった実績もあります。
長く合唱をやっていた私としては、
「3人の子どものうち、1人くらいは入部してくれないかな~」
と思っていましたが、娘が思惑通り合唱部に入ってくれ、本当はステージママになりそうなところをぐっと抑えて見守っています(笑)
さて、だいたいどこの小学校も同じだと思いますが、本番では女子は白ブラウスに黒いスカート、そして白い靴下に黒い靴という衣装が定番です。
これまでの合唱部の子ども達を見ていると、ローファーのような靴や、パンプスのような靴を履いているのですが、足育の視点で考えると……うーん。
また、娘の足は幅が狭く甲も薄いため、ローファーやパンプスタイプの靴だと、歩くときに踵がパカパカと抜けてしまうことが予想されます。
そして、自分が合唱をやっていただけに、足元の環境が安定しているかどうかが、声の出しやすさに影響があることが分かるんですよね。
合唱の本番の舞台では、女性はたいがいヒールの靴を履くので、私は本番前の1カ月くらいはヒールを持参し、重心を安定させる練習をしていたくらい、足元の変化は声に影響します。
そこで…
面ファスナーでとめるタイプの靴で、黒の合皮素材でできている靴がないかを探しました。
主だったメーカーの子ども靴をインターネットで調べてみると、ありました、ありましたー!
アシックス、ムーンスターで発見しました。
[Rakuten BRAND AVENUE]GD.WALKERMINI SL asics アシックス シューズ【送料無料】 |
本当は店頭で試し履きをして買うのが一番ですが、宮崎では置いてあるお店もないと思うので、
3種類の写真を見比べて、靴の履き口が最も狭そうに見えるアシックスの靴をまずは注文することにしました。
なお、本当は足に合うサイズを買うべきですが、年に数回の本番しか履かない靴。
そして、値段もムーンスターの2倍…。
「持っていって本番前に履き替える」という前提で、ワンサイズ上を取り寄せてみました。
でも、届いた靴を試し履きしてみると、ワンサイズ大きいものの、思いのほか安定感がありました。
上履きを買った時に感じたのですが、アシックスの靴はかかとの芯が入っているのと、かかと周りにクッションが入っているので、かかとをしっかりホールドしてくれるのでしょう。
それが、安定感につながっているのかもしれません。
歩いている感じを見ても悪くないので、これでOKとスムーズに決まりました。
合唱部の子ども達は、いつもは学校の昼休みに練習をしているそうですが、家庭訪問の期間は、午後の授業がないので、長時間の練習が毎日組まれ、8月のNHK学校音楽コンクールの曲の音取りをしたそうです。
今年の小学校の課題曲は、松下耕先生の作品。
娘が歌っているソプラノのメロディーを聞きながら、「うわ~Nコンって感じ~♪♪」と秘かに盛り上がっている母です。
安定した足元で思い通りに体を使って表現し、アイザックスターンホールの隅々まで、伸びやかな歌声を響かせてほしいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
みやざき足育センター 成田あす香