すくすく足育クラス。
今日もぞうきんがけ&窓ふきからスタートです。
6月は雨降りの日が増えてくる時期も、
狭い家の中で身体が動かせる遊びを
いろいろとご紹介しています。
その一つが、模倣遊びです。
♪しゃんしゃんしゃん
おしゃしゃのしゃん
おしゃしゃのきつねさん
”きつねさん”をいろいろな動物に変えると、
いろいろな体の動きを引き出すことができます。
歩く、四つ足で歩く、ずり這いをする、走る、
ギャロップする、横に歩く、跳ぶ…。
それをお母さん達に説明してから始めたところ、
一番に出てきたのは「ヘビ」。
「え~? ヘビって、どうやればいい?」
寝そべって手足を揃えたまま
背骨をくねくねしてみます。
移動しようとすると、
とても大変な全身運動です。
ちょっと動いただけなのに、
汗がうっすら出てきました。
子ども達から出てきた動物は
「ゾウさん」。
1人が言い出すと、
次も「ゾウさん」が続きます。
同じではつまらないので、
「大きいゾウさん?小さいゾウさん?」
と聞いてみました。
いろいろなゾウをイメージして動くと、
動きも、歌う声の高さや大きさも、
自然と変わります。
面白いものですね。
模倣の遊びは、
頭の中にイメージしたものを、
身体を通して表現する力が育ちます。
遊びを通して得たこの力が、
スポーツや芸術などに活きてきます。
子ども達からは、
「え?それ、どうやって動くの??
と思う、とんでもない動物が飛び出すこともあり、
私たち大人の方が、
日常ではなかなか使うことのない想像力を使います。
それでは、
クラスのご感想を紹介させていただきます。
====================
模倣遊びは以前もしましたが、
娘が言う動物が猫や犬等の身近な動物から、
今日は亀になっていました。
動物の幅が増えたなと思います。
イメージを体で表現するのはなかなか難しいですが、
遊びを通せば楽しく、その力も育てていけますね。
ロープは電車ごっこくらいしか遊んでいなかったので、
今日のはまた参考になりました。
娘はまだ何かを跳び越えるのができないので、
今日のゴム遊びのようなことを遊びの中に取り入れていきます。
====================
ロープやゴム紐というような、
どこの家庭にあるものが、
実は立派な遊び道具になります。
この日は、ロープで遊んでいたら、
子ども達の動きから、
まるで予定していない遊びが生まれました。
子ども達の動きを観察していると、
道具一つでいくらでも遊びが広げられます。
そして、遊びが広げられる道具が、
子どもにとっての良い遊具です。
足を育てて、心も育つ。
「すくすく足育クラス」では、
0~3歳までの親子の参加をお待ちしています。
子どもが小さい間は一緒にいたい。
子どもの成長を助けたい。
親も楽しく成長したい。
こんな風に考えているお母さん、
まずは体験参加してみませんか。
詳細はこちらをご覧ください。
→http://ashiiku-miya.com/?page_id=908