PR

綾町 自転車歩行者専用道

祝日の今日は、小2の娘と年中の息子を連れて、お散歩と図書館へ出かけました。
   
お散歩ルートは、綾の用水路沿いに整備された自転車歩行者専用道です。  
このような道は自動車が来ないので、子どもを「放牧」させられるところがいいです。   
綾てるはドームから郷鴫交差点の近くまで、のんびり歩いて約10分の道のりを往復しました。

用水路の土手には、春らしい雑草が花を咲かせていました。
川の中には魚や鳥もいます。
鷺がいるのを見つけて、抜き足、差し足、忍び足と近づいていきました。
ところが、あと3メートルのところで惜しくも逃げられました。
 

 
綾のてるは図書館は、木のいい香りに満ちた、気持ちがのびのびする空間です。   
綾の町民でなくとも本を借りることができ、絵本の蔵書も多いため、町外から訪れる親子連れもいらっしゃいます。
      
近くに安心してお散歩できる場所がなかなかない、という宮崎市内のお母さん。  
綾に遊びにいらしてみませんか?
    
    
みやざき足育センター 足育インストラクター 成田あす香

このサイトの管理人
成田 あす香

みやざき足育センター 代表/NPO法人日本足育プロジェクト協会 理事

保育士/足育アドバイザー(R)/健康経営アドバイザー

子どもの体の健やかな成長と大人の健康づくりに欠かせない「足と靴の基礎知識」「体を動かす楽しさ」をテーマに、2013年より講演活動などを行っています。
これまでに、宮崎県内21市町村と全国5都県にて延べ300回以上の足育講座を開催し、受講者は5000人を超えました。

2024年には、幼少期の足の成長への貢献が評価され、「運動器の健康・日本賞」奨励賞を受賞。
また、宮崎日日新聞「からだの土台足育」連載や、UMKテレビ宮崎、MRT宮崎放送でのメディア出演の実績もあります。

成田 あす香をフォローする
未分類
タイトルとURLをコピーしました