足育リズム教室に1歳2ヶ月の息子さんと参加された、
1児のママ ちほみんに、全10回の振り返ってのご感想を頂きました。
1.足育リズム教室に参加する前にどんなことで悩んでいましたか?またはどうなりたいと思っていましたか?
息子の足が丈夫に育つために、自分が何をすると良いのか、何ができるのか知りたかったです。
また、息子の足に良い靴選びのポイントを初めて来たときに簡単に聞いて、もっと詳しく知りたいと思いました。
2.足育リズム教室を知ってすぐに参加しましたか?すぐに参加を決めたとしたらなぜでしょうか?またすぐに参加しなかったとしたらなぜですか?
足計測についてブログを見て調べたときに、足育リズム教室がある事を知り、すぐに参加を決めました。
今の息子の時期にピッタリだと感じ、リズム遊びを通して足が育つという魅力にひかれました。
3.何が決め手となって、足育リズム教室に参加しましたか?
足計測に来た時に、あす香さんから教室についての説明をしてもらって、決めました。
また体験を1回して、今後もしたいと思いました。
4.実際に参加してみていかがでしたか?
この時期にこの教室に出会った事にとても感謝しています。
リズム遊び、わらべうたなどが知れた事はもちろん、育児についてのポイントや、考え方など、自分の知らなかった事が沢山あり、勉強になりました。
育児する中で心に余裕ができたように思います。
子供の足のこと、自分の足のこと、自分の体のこと、大切に大切にしようと思います。
沢山遊んで、沢山歩いて、足に感謝して日々を過ごしていきます。
あす香さんに出会えてよかったです。ありがとうございました。
0歳〜3歳のお子さんは、
「は〜い!一緒にやりましょうね〜!!」と言っても、
なかなか乗ってくれない子もいるんですよね。
私は、今その子が興味をもっていることを一番大事にします。
一緒にやっていなくても、ちゃんとこの空間にいて、
他の人が何をしているかはちゃんと見て聞いている、と考えています。
「子供がしたいことを大切にしつつ、一緒に遊んでいきたい」
と、ちほみんは最終日の前の振り返りに書かれました。
私自身が、さくら・さくらんぼのリズム教室に電車で1時間半かけて行ってるのに、
子供は全く一緒にやろうとしない…という苦労をしたことがあります。
でも、子供は「行きたい」と言う。
私がすることも嫌がり、ずっと見学していたにも関わらず…
それが約1年後、ピアノの音と同時に急に前に走り出しました。
その日のこと、今も鮮明に目に浮かびます。
だから、子供がそれぞれのタイミングで、
自分でしようとするときを、私はいつも待っています。
足育リズム教室は「親子足育クラス」にリニューアルしています。詳細はこちらをご覧ください。詳細はこちらをご覧ください。