PR

綱引き

【綱引き】

こんにちは、
みやざき足育センター代表・足育アドバイザーの成田あす香です。

昨夜は、次男(3歳)の通う保育所で、
お父さん達の”オヤジの会”が中心となって
企画された「夕涼み会」が開かれました。

夕涼み会らしく、
ヨーヨー釣りやかき氷屋さんなどのお店や
盆踊りもあるのですが、

その前に大きな目玉イベント
「はたらく車と綱引き」がありました。

軽トラ、ダンプ、消防車、トラクターなどと、
子ども達が綱引きをするんです。

こんな車が勢揃いして、しかも綱引きなんて、
そうそう経験ができません。

綾に暮らしているからこその、
ありがたい経験をさせて頂きました。

…と言っても、なぜか次男は参加拒否。
私の手を、両手で握りしめて、様子を見ていて、
綱引きはしなかったのですが(苦笑)
 
 
 
改めて、綱引きを見ていると、
綱引きって全身運動ですよね。

足腰で踏ん張る力と、上半身で引く力。

両方の力がしっかりとあって、
それがバランスよく使えると、
大きな力が出るんでしょうね。

最後は、農作業で鍛えられたお父さん達も綱引きに加わり、
「両方の力がバランスよく使えると、
掛け算のように力が発揮されるんだろうな」
なんて考えながら、その様子を見ていました。
  
 

子ども達は、まずは基本の力を高めることからですね。

次男に、
「昨夜の車みたいに、お母さんのことを引っ張って〜」
とタオルで綱引きをしようと声をかけました。

あら???
私が思っていたよりも、引っ張れません。

今度は、
「じゃあ、次は私が引っ張るね」
と声をかけて引っ張ると…

すぐに手を離してしまいました。

もしかして、握力とか背筋力とか弱いかも…???

ときどき、一緒にタオル綱引きをして、
楽しく鍛えた方が良さそうです。

あなたも、親子でタオル綱引き、してみませんか?
夏休み親子足育リズム教室のプログラムに入れますね♪

このサイトの管理人
成田 あす香

みやざき足育センター 代表/NPO法人日本足育プロジェクト協会 理事

保育士/足育アドバイザー(R)/健康経営アドバイザー

子どもの体の健やかな成長と大人の健康づくりに欠かせない「足と靴の基礎知識」「体を動かす楽しさ」をテーマに、2013年より講演活動などを行っています。
これまでに、宮崎県内21市町村と全国5都県にて延べ300回以上の足育講座を開催し、受講者は5000人を超えました。

2024年には、幼少期の足の成長への貢献が評価され、「運動器の健康・日本賞」奨励賞を受賞。
また、宮崎日日新聞「からだの土台足育」連載や、UMKテレビ宮崎、MRT宮崎放送でのメディア出演の実績もあります。

成田 あす香をフォローする
未分類
タイトルとURLをコピーしました