2021年6月19日 / 最終更新日 : 2021年6月19日 asuka コラム 箸の練習はいつから? みやざき足育センターで開催している親子足育クラスでは、足のことだけでなく、子育て全般について質問をいただきます。 中でも毎年1回は出てくる質問が「箸の練習はいつから?」というもの。 たとえば… 箸をまだ持てないのに持ちた […]
2021年6月13日 / 最終更新日 : 2021年6月13日 asuka コラム 赤ちゃんからの「正しい座り方」で姿勢育て 健康な足を育てるために大切なのが姿勢。 食事やあそびの時など、日常の中で赤ちゃん・子どもを座らせる機会が意外とありますが、この「座らせ方」が体の発達に影響します。 もたれかかって座るのが当たり前になっていると、自分の体の […]
2021年6月12日 / 最終更新日 : 2021年9月12日 asuka 出張講座の報告 椎葉発オンラインイベントにて「やってみよう親子でわらべうた遊び!」を開催しました 2021年6月6日、日本三大秘境の一つ「椎葉村」発のオンラインイベント「ごろごろオンラインかいぎ」にて、「やってみよう 親子でわらべうた遊び!」の講師をさせていただきました。 1時間にわたり、毎日の生活の中でできるわらべ […]
2021年6月10日 / 最終更新日 : 2021年9月12日 asuka 出張講座の報告 なでしこ保育園(高鍋町)にて足育講座を開催しました 2021年6月5日、社会福祉法人あけぼの福祉会 なでしこ保育園(高鍋町)において家庭教育学級出前講座として、幼児期の靴の選び方・履かせ方、足育の大切さについて講演いたしました。 在園児の保護者様と職員の皆様、主催者様と合 […]
2021年6月3日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 asuka 足育質問箱 子どものサンダルはどんなものがいい? 夏の時期に多くなるご相談・ご質問が「子どものサンダル」についてです。 「履かせた方がいい?」 「どんなものがおすすめ?」 など聞かれることが多いです。 本日は、サンダル選びの基本についてお届けしたいと思います […]