これまでに親子足育クラスに参加された皆様から、卒会や進級のタイミングでいただいた声をご紹介します。

発達の流れを踏まえて育てたい方、のびのび育てたい方に

赤ちゃんクラスに参加されたあやちゃん(宮崎市)は、第1子のちーちゃんが2歳のときにあしかクラスに入会されました。 ちーちゃんが3歳児で就園するのを機に卒会、仕事復帰されてから、今...

続きを読む

2人目3人目のお母さん達に、違いを楽しんでほしい

赤ちゃんクラスに参加されたみわちゃん(宮崎市)は、上のお子さん2人の子育て中にあしかクラスに参加されました。 2人目のお子さんが3歳児でこども園に入園されるのを機に卒会。 ...

続きを読む

3人共通の体験にこだわったことで、異年齢同士でも楽しく遊べています

あゆみさんのお子さんは3人姉妹。   1人目のお子さんがハイハイの頃から足育クラスに参加されてきました。   その後、2人目、3人目のお子さんも足育クラスに通い、3人目のお...

続きを読む

お友達に手を出したり、こだわりが強くイヤイヤも多い息子への悩みが減り、笑顔が増えた

職場復帰までの5か月間、2歳児&0歳の兄弟を連れてこのクラスに参加されたジジさんに、足育クラスに入る前から卒会までの思い出を伺いました。 お友達をたたいてしまう息子に不安やイライ...

続きを読む

子育てが楽しくなる=日常が豊かに変わる

足育クラスあしかに参加されたさりーさん(宮崎市)に、3年間の育児休業を終えて仕事復帰、卒会にあたってお話を伺いました。 さりーさんは2人姉妹を子育て中で、上のお子さんが1歳を...

続きを読む