綾北川の吊り橋を散歩「親の私が癒されました」
2020年10月3日、綾町のあゆの山水から、綾北川の吊り橋を渡った対岸を目指して散歩をしました。
参加は6家族(大人10人、1歳から6歳までの子ども7人)です。
「今日の目的は『散歩』です。ぶらぶらと、今この瞬間を楽しんで歩きましょう」と説明したのち、靴を履き直すところからお散歩開始。
早速の寄り道です。
「何見てるの?」と覗かせてもらったら、水が流れるいい音がしていました。
子どもが落ちやしないかと、ちょっぴりドキドキする吊り橋。
吊り橋を渡った先は、綾川荘のお庭。
水があれば入りたくなる子どもたちを「手だけ入れていいよ~」と抑えるのが大変でした(笑)
約1時間40分のお散歩の後は、料理が自慢の民宿「あゆの山水」でお昼ごはん。美味しかった!
ちなみに、この日に歩いたコースは、大人の足でさっさと歩けば約10分の道のりでした。
参加された方のご感想です。
- 普段は家族全員でお散歩をすることはないのですが、今日は自然に触れながら時間も気にせずに、のんびりと子供達と楽しくお散歩して過ごすことができました。
- 綺麗な景色の中をお散歩して、親の私が癒されました。
- ゆっくり、子どもの気の向くまま、のんびりお散歩の良さを改めて実感しました。
好評につき第2回を企画中です。
詳細を知りたい方は「お問い合わせ」から連絡先をお知らせください。
100歳まで歩ける足を育てる保育士 みやざき足育センター 成田あす香