2021年7月25日 / 最終更新日 : 2021年7月22日 asuka コラム 新学期に向けて上履きをチェックしてみよう! 宮崎県内の小・中学校では、夏休みが始まりました。 「今年は早く宿題を終わらせるぞ」と張り切っている最中のお子さん、毎日遊びまくっているお子さん、いろいろな夏休みを過ごしていることと思います。 親の私たちの方は、 […]
2020年4月10日 / 最終更新日 : 2020年4月18日 asuka コラム 散歩ではむずかしいところを歩いて3つの力を育てる 子どもの散歩って、本当に寄り道が本当に多いと思いませんか? そして面白いのが、わざわざむずかしいところを歩くこと。 「なんでこんなところを…」と大人は思いますが、子どもはこうやって体と心を育てているのです。 本日は、散歩 […]
2020年1月18日 / 最終更新日 : 2020年4月10日 asuka コラム チンパンジーとヒトは”おしり”の筋肉が違う 子どもを連れて2~3年ぶりで動物園に行きました。 私が特に楽しみにしていたのは、2019年に新しくできた「チンパンジーの森」でした。 チンパンジーが暮らす自然環境をイメージして作られた、希少なスペースと聞いていたからです […]
2019年12月5日 / 最終更新日 : 2020年4月10日 asuka コラム 裸足保育や草履保育は足の発達に良い? 幼稚園・保育園選びの時期になると、「足の発達のことを考えると、裸足保育や草履保育がいいのでしょうか?」というご質問が増えます。 本日は「裸足保育や草履保育は、足の発達にプラスになることがある一方で、場合によっては足にとっ […]
2018年6月9日 / 最終更新日 : 2018年6月11日 asuka コラム 試合開始直前にできる必勝法「靴ひも」と「負けない自信」 お読みいただきまして、ありがとうございます。 みやざき足育センターの成田あす香です。 中学3年の長男が卓球部に入っており、 6月9日~10日の2日間に中体連の試合がありました。 足育という仕事柄、 スポーツ好きと思わ […]
2018年6月5日 / 最終更新日 : 2018年6月5日 asuka コラム みやざき足育センターの足のサイズ計測は、靴屋さんと何が違うの? お読みいただきまして、ありがとうございます。 みやざき足育センターの成田あす香です。 6月4日のブログ 「足のサイズを測ってもらうには、どこへ行けばいい?」の記事で、シューフィッターさんや靴売り場の 足の計測の機械を […]
2018年6月3日 / 最終更新日 : 2018年6月7日 asuka コラム 足のサイズを測ってもらうには、どこへ行けばいい? お読みいただきまして、ありがとうございます。 みやざき足育センターの成田あす香です。 足育講座を聞いていただいた方は、 足のサイズを測ることが大事だということを 皆さんご理解くださいますが、 では、足のサイズはどこに […]
2018年5月23日 / 最終更新日 : 2018年5月29日 asuka コラム 二人育児は大変なばかりじゃない お読みいただきまして、ありがとうございます。 みやざき足育センターの成田あす香です。 現在、親子足育クラスに参加されている方は、 どの方も二人育児の真っ最中です。 二人育児というと「大変!」と思いますよね。 確かに、決し […]
2018年5月20日 / 最終更新日 : 2018年5月21日 asuka コラム 勉強する時も足裏の重心を意識して成績アップ お読みいただきまして、ありがとうございます。 みやざき足育センターの成田あす香です。 昨日に引き続きまして、フットマスタープロデューサーの 新保泰秀先生によるウォーキング講座に参加してきました。 *昨日の講座からの学びは […]
2018年5月18日 / 最終更新日 : 2018年5月18日 asuka コラム 2カ月半入院のけがもチャンスにする「ほめ達」から学んだこと お読みいただきまして、ありがとうございます。 みやざき足育センターの成田あす香です。 「まるでコントのような話なのですが…」 と、夫が右足首の骨折をしているご報告をしてから、 1カ月が経ちました。 けがをしてから2カ月半 […]