2021年2月21日 / 最終更新日 : 2021年2月21日 asuka 学童期の足育 足育の視点からの上履き選び 4月に入園・入学を控えた皆さんから、上履きの相談や質問をいただいています。 「バレーシューズ以外の上履きはどこに売ってますか?」 「おすすめの上履きはありますか?」 「バレーシューズしかダメみたいなのですが…」 などなど […]
2021年2月5日 / 最終更新日 : 2021年2月21日 asuka 幼児期の足育 足を育てるのに良い遊びは? 外出自粛要請が続く中、子どもの体の発達への影響が気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな状況の中で聞かれる質問に、「足を育てるのに良い遊びを教えてください」という内容があるのですが、この質問、実はちょ […]
2020年12月15日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 asuka 幼児期の足育 靴を履く時に必ず靴下を履くのはなぜ? 「靴を履かない時は基本的に裸足で」という記事をお届けしたところ、「靴の場合、靴下を履かせる理由を教えてください」というご質問をいただきました。 お子さんを保育園へお迎えに行ったとき、靴下を履かせてから靴を履かせていたら、 […]
2020年11月29日 / 最終更新日 : 2022年1月22日 asuka 乳児期の足育 冬も裸足がいいの? 靴下を履くならどんなもの? 足育講座で「靴を履かない時は基本的に裸足。靴を履く時は必ず靴下を」というお話をしていますが、冬が近づいてくると「寒い時でも裸足がいいですか?」と聞かれることが増えます。 お答えとしては「その時々、お子さんの様子に応じて、 […]
2020年11月15日 / 最終更新日 : 2022年1月27日 asuka 幼児期の足育 子どもが靴を左右反対に履く理由、そして解決方法は? 幼稚園・保育園での足育講座で必ずと言っていいほど聞かれる質問が「子どもがいくら言っても靴を左右反対に履く」というものです。 このたびメールでも、質問をいただきました。 Q.靴を左右反対に履く3歳の娘。どう直したら良い […]
2020年6月4日 / 最終更新日 : 2020年6月4日 asuka 幼児期の足育 子どもの長靴のサイズの選び方と、こだわるポイントは? 梅雨になりました。 雨降りの日々に備えて、お子さんの長靴を用意したい方もいらっしゃるのではないでしょうか。 2歳の女の子のお母さんから、長靴選びについてご質問をいただいています。 Q. 長靴のサイズの選び方と、こだわるポ […]
2020年5月5日 / 最終更新日 : 2020年5月8日 asuka お役立ち情報 ネット通販で子ども靴を買ってみよう 新型肺炎による緊急事態宣言で靴屋さんも休業しているところがあり、「そろそろサイズアウトなのに新しい靴が買えない」と困っているお母さん・お父さんもいるのではないでしょうか。 靴屋さんに行けないときでも、インターネット通販を […]
2020年4月18日 / 最終更新日 : 2020年4月18日 asuka 幼児期の足育 子どもの外反母趾の予防法やトレーニングを知りたい 4歳2カ月の男のお子さんのいる読者の方から、このようなご質問をいただきました。 「息子の足が少し外反母趾気味になっていることに気づき、ショックを受けています。予防方法、トレーニング方法などがあれば教えていただきたいです」 […]
2019年3月15日 / 最終更新日 : 2021年2月17日 asuka 学童期の足育 ベルトで止める上履きが選べない場合は… 3月15日は「靴の日」なのだそうです。 ラジオを聞いていたら「明治3年のこの日に東京・築地に日本初の西洋靴の工場が創られたことに由来している」とお話されていました。 今では当たり前に履いている靴ですが、日本での歴史として […]
2019年2月5日 / 最終更新日 : 2019年3月28日 asuka 学童期の足育 上履きはどれがおすすめ?《足育相談室vol.218》 本日はメールマガジンで配信した内容からお届けします。 Q.上履きはどれがおすすめ? 4月の新年度が近づき、幼稚園や小学校の入園・入学準備をされているお母さん方から、上履きについての質問や相談が続いています。 たとえば、 […]