2020年12月26日 / 最終更新日 : 2020年12月26日 asuka 学童期の足育 サイズアップ以外の靴の買い替えのタイミングは? 子どもの靴は「サイズが小さくなったから買い替えを…」と思いますが、サイズがあまり変わらなくなってきたり、大人の靴だったりは、いつ買い替えたら良いものか悩みますよね。 サイズが合っていても、靴は買い替えた方が良いときがあり […]
2020年12月15日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 asuka 幼児期の足育 靴を履く時に必ず靴下を履くのはなぜ? 「靴を履かない時は基本的に裸足で」という記事をお届けしたところ、「靴の場合、靴下を履かせる理由を教えてください」というご質問をいただきました。 お子さんを保育園へお迎えに行ったとき、靴下を履かせてから靴を履かせていたら、 […]
2020年11月29日 / 最終更新日 : 2020年11月29日 asuka コラム 冬も裸足がいいの? 靴下を履くならどんなもの? 足育講座で「靴を履かない時は基本的に裸足。靴を履く時は必ず靴下を」というお話をしていますが、冬が近づいてくると「寒い時でも裸足がいいですか?」と聞かれることが増えます。 お答えとしては「その時々、お子さんの様子に応じて、 […]
2020年11月15日 / 最終更新日 : 2020年11月15日 asuka 幼児期の足育 子どもが靴を左右反対に履く理由、そして解決方法は? 幼稚園・保育園での足育講座で必ずと言っていいほど聞かれる質問が「子どもがいくら言っても靴を左右反対に履く」というものです。 このたびメールでも、質問をいただきました。 Q.靴を左右反対に履く3歳の娘。どう直したら良い […]
2020年9月3日 / 最終更新日 : 2020年9月4日 asuka 乳児期の足育 ファーストシューズを買う時期は? 1歳のお孫さんのいる友人から、ファーストシューズについてメールでご質問いただきました。 「孫が2〜3歩オットットと歩くようになりました! ファーストシューズはいつ買えばいいですか?」 お孫さんのはじめの一歩を、目を細めて […]
2020年6月4日 / 最終更新日 : 2020年6月4日 asuka 幼児期の足育 子どもの長靴のサイズの選び方と、こだわるポイントは? 梅雨になりました。 雨降りの日々に備えて、お子さんの長靴を用意したい方もいらっしゃるのではないでしょうか。 2歳の女の子のお母さんから、長靴選びについてご質問をいただいています。 Q. 長靴のサイズの選び方と、こだわるポ […]
2020年5月5日 / 最終更新日 : 2020年5月8日 asuka お役立ち情報 ネット通販で子ども靴を買ってみよう 新型肺炎による緊急事態宣言で靴屋さんも休業しているところがあり、「そろそろサイズアウトなのに新しい靴が買えない」と困っているお母さん・お父さんもいるのではないでしょうか。 靴屋さんに行けないときでも、インターネット通販を […]
2020年4月18日 / 最終更新日 : 2020年4月18日 asuka 幼児期の足育 子どもの外反母趾の予防法やトレーニングを知りたい 4歳2カ月の男のお子さんのいる読者の方から、このようなご質問をいただきました。 「息子の足が少し外反母趾気味になっていることに気づき、ショックを受けています。予防方法、トレーニング方法などがあれば教えていただきたいです」 […]
2019年4月3日 / 最終更新日 : 2020年5月5日 asuka お役立ち情報 大人の上履き・体育館履き 幼稚園や学校で働く教職員の方も、子どもたちと同じように「上履き」を履きます。 やはり、子どもと同じように、一日中ずっと靴を履いているわけですから、何を履くかは体に大きく関わってきますよね。 女性はサンダルやナースシューズ […]
2019年2月5日 / 最終更新日 : 2019年3月28日 asuka 学童期の足育 上履きはどれがおすすめ?《足育相談室vol.218》 本日はメールマガジンで配信した内容からお届けします。 Q.上履きはどれがおすすめ? 4月の新年度が近づき、幼稚園や小学校の入園・入学準備をされているお母さん方から、上履きについての質問や相談が続いています。 たとえば、 […]